ワカメサラダ(波佐見焼 木蓮楕円小鉢)
ゴマ豆腐(美濃焼 織部木の葉型銘々皿)
福神漬け・らっきょ(有田焼 山水木の葉型小皿)
ごちでした
公園の花壇に咲く
スクランブルエッグ・晩柑ジュース
大根人参薄揚げ煮物(波佐見焼 木蓮楕円小鉢)
フルーツサラダ(有田焼 青白磁輪花小鉢)
ほぼホタテ胡瓜(信楽焼 銀彩角銘々皿)
あっさりとした甘味でした
T先生 ご馳走様でした
自宅でできたエンドウ豆とスイーツ
T先生 何有難うございます
らぢっしゅ・味噌汁
茹で豚肉カブミョウガ梅和え(有田焼 惣太・花弁紋小鉢)
蒸し南瓜豚味噌(美濃焼 水鳥いっぷく碗)
パインナタデココゼリー
蕪の葉白和え(美濃焼 ナイルブルー小鉢)
モズク酢の物(有田焼 藤巻・青白磁湯呑)
缶詰 黄桃・キューイ(有田焼 童工房・大黒さん小皿)
コンビニスイーツ・抹茶フィナンシェとアイスほうじ茶で休憩
みんなに分け分けだ
じゃがいもポタージュスープ・キューイ
タケノコ・オクラ土佐煮(瀬戸焼 青磁キクワリ小鉢)
茄子生姜炒め(美濃焼 青白磁角皿)
サニーレタス・オニオンスープ
垂水駅にある天丼・てんや テイクアウト
私 オールスター天丼 単品・さつま芋・鶏天・イカ・竹輪磯部揚げ
専務さん 野菜天丼 単品は二人分です
お店「器楽庵」須磨区のお客さんℍさん宅へ
配達途中の土手に咲く可愛い黄色い花を発見
ベーコン・南瓜・新玉炒め(九谷焼 宝尽くし5寸皿)
豆苗梅きくらげ和え(美濃焼 灰釉筒型小鉢)
缶詰 黄桃(有田焼 藤巻・青白磁湯呑)
八朔ジュース
焼きシシャモ(美濃焼 織部笹型皿)
新じゃが吹き薄揚げ煮物(有田焼 辰砂抹茶碗)
缶詰 黄桃(瀬戸焼 黄瀬戸ぐい呑み)
フラッペといううよりソフトアイス 中にチョコクッキー
美味しいよ
みんなに分け分け後 我が家の野菜 サニーレタス・蕪・絹さや
朝食後 ドライブがてら大阪と兵庫の県境・能勢方面に
絹さや牛蒡卵とじ(波佐見焼 布目ツワブキ絵フリル鉢)
里芋こんにゃく人参オクラ煮物(有田焼 青白磁輪花深小鉢)
缶詰 黄桃(清水焼 鉄釉木の葉型小付け)
ラディッシュと絹さやを持ってきてくれました
いつもいつもT先生有難うございます
オニオンスープ
ポテトフライ・ナス田楽(有田焼 惣太・花弁紋楕円皿)
ほぼタラバガニ野菜サラダ(有田焼 三色菊割り向付)
缶詰 桜桃(美濃焼 織部箸休め付き小付け)
苗は即 娘のところに送った
山椒きくらげ・味噌汁
新玉ポテトチップス(唐津焼 鉄釉片口向付)
きんぴらごぼう(清水焼 粉引とじ目小鉢)
キューイ(有田焼 童工房・大黒さん小皿)
カレーおせんべい
3時のおやつに美味しく食べました
スパイシーなカレー味 癖になる~~
Sさん 有難うございます
新じゃが煮物・味噌汁
豆苗焼き薄揚げポン酢和え(波佐見焼 割り花高台小鉢)
胡瓜鯛味噌(信楽焼 銀彩角銘々皿)
新じゃが煮物(有田焼 幾可紋小付け)
コーンポタージュスープ
ニラ饅頭(有田焼 染錦丸紋6角皿)
大根胡瓜甘酢和え(波佐見焼 斉山・手造り深小鉢)
いちごジャムクラッカーとアイスコーヒーで休憩